数ヶ月利用したオーディオブック(audiobook.jp)の「聴き放題プラン」を解約しました。
「聴き放題プラン」は、初回の30日間無料ですので、試してみることは、決して損ではありません。
しかし、オーディオブックの良さは、十分に分かったし「聴き放題対象作品」のなかに、読みたい(聴きたい)本は、それほど多くはないことも分かりました。
それであれば、ずっと継続している必要もないのではないかと思い、解約しました。
継続していても、読みたい(聴きたい)本は、別途、読み切りで購入することになりますので、それならば、「定額プラン」の方がお得です。
「聴き放題プラン」と「定額プラン」の併用も可能なので、しばらくは、そうしていましたが、もったいないので、一旦、すべて解約しました。
「audiobook.jp」では、必要に応じて、「定額プラン」を利用するのがいちばんお得なのです。
⇒ audiobook.jp でオーディオブックを安く買う方法
聴き放題プラン解約
聴き放題 プラン解約方法
「聴き放題プラン」の解約は、webで登録している場合は、audiobook.jpのwebサイトにアクセスして、「アカウント(自分の名前)」から行うことができます。
また、アプリ内課金の場合は、スマートフォンの「購読中のサービス」から解約を行います。
どちらの場合も、解約しても、すぐには解約にはなりません。
一旦、「解約待ち状態」になり、次回の課金日に自動解約されます。
解約後は、アプリ内のライブラリから、購入していないオーディオブックが削除され、ダウンロード済みのオーディオブックも聴けなくなります。(「解約待ち状態」の間は、利用することができます。)
解約すると…
聴き放題プランを解約すると、以下のことが行えなくなります。
「聴き放題対象作品」の無料ダウンロードが不可となる
解約するので、これは仕方がありません。
継続期間中に、読みたい(聴きたい)本は、なるべく聴いてしまいましょう。
ダウンロード済みの「聴き放題対象作品」が、再生できなくなる
これは、つまり、どんなに気に入った本が「聴き放題対象作品」になっても、解約してしまったら、聴くことはできないということです。
これは、とても残念なことです。
もしも、「聴き放題対象作品」を何度も聴き直したいと思ったら、「聴き放題プラン」への課金を続けるか、単品で購入しておく必要があります。
それならば、「定額プラン」で、お得に購入するほうがいいと私は思います。
⇒ オーディオブック(audiobook.jp)のおすすめ料金プラン
そして、それは「聴き放題プラン」を解約する理由にもなります。
ライブラリに登録した未購入のオーディオブックが削除される
解約するので、これは仕方がありません。
「聴き放題プラン」のみで配信されている作品が聴けなくなる
解約するので、これも仕方がないことです。
「聴き放題会員ご優待セール」に参加できなくなる
課金している間、ずっとメールマガジンに登録していましたが、
「聴き放題会員ご優待セール」へ招待されたことは、ただの一度もありませんでした。
おわりに
「audiobook.jp」の「聴き放題プラン」は、初回の30日間無料ですので、登録することは、決して損ではありません。
ただ、「聴き放題対象作品」のなかから、読みたい(聴きたい)本を聴いてしまったら、いつまでも継続する意味は、それほどないかもしれません。
なぜなら、次から次へと、新しい本が「聴き放題対象作品」になるということはないので、読みたい(聴きたい)本は、結局、単品で購入することになるからです。
それであれば、「聴き放題プラン」ではなく、「定額プラン」のほうがお得ということになります。。
⇒ audiobook.jp でオーディオブックを安く買う方法
どんなサービスでもそうですが、最近では、知らないうちに課金が行われるので、一度、継続課金に申し込んでしまうと、ついつい毎月、課金されているという自覚が薄れていきます。
そのため、利用していサービスでも、意識しないと、解約をしないことが多々あります。
最近では、スマートフォンを新しくするとき、多くの場合、複数のオプションサービスに加入させられることになります。
「1〜2ヶ月利用したら解約してもいい」と言われますが、多くの人は、うっかり解約することを忘れると思います。
しかも、解約の方法を、あえて複雑でわかりにくくしてあることもあります。
卑劣なやり口ですね。
利用していないサービスは、どんどん解約しましょう。
必要なら、再度、登録すればいいだけです。
コメント