Beatsブランドの完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro(パワービーツ プロ)」が、日本でも発売されます。
「Powerbeats Pro(パワービーツ プロ)」は、2019年5月から、アップルオンラインストア、アップルストア、Beats 正規販売店で販売される予定です。
価格は、アップルオンラインストアで、24,800円(税別)となっています。
カラーは、「ブラック」、「アイボリー」、「モス」、「ネイビー」の4色展開になります。
Powerbeats Pro
「Powerbeats Pro」は、BeatsとAppleのエンジニアリングによって開発された、イヤーフックタイプの完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤーフックタイプのデザインは、耳孔に快適にフィットする「オフアクシス式」のノズルを搭載し、人間工学に基づいた傾斜角のついた、全く新しいハウジングに仕上がっています。
「Powerbeats Pro」は、ワイヤレススポーツイヤホン「Powerbeats」シリーズ初の、完全コードフリー版となります。
これまで、2つのイヤーパッドを繋いでいたケーブルがなくなり、「AirPods」のように、左右完全独立型となるワイヤレスイヤホンです。
サウンド
「ゼロから再設計したという「Powerbeats Pro」のサウンドは、ドライバーユニットをアップグレードし、エアフローを圧縮して効率化することで、小さいハウジングながら、パワフルでバランスのとれた、最高の音響設計を実現しています。
再生時間
「Powerbeats Pro」は、1回の充電で、左右それぞれ9時間の音楽再生ができる、長時間使用を実現しています。
そして、充電ケースの使用で、最長24時間の再生が可能です。
また、バッテリー内蔵ケースに、イヤホンを5分置くだけで再生1.5時間分のバッテリーをまかなえる急速充電機能を備えています。
ちなみに、充電ケースは、ワイヤレス充電対応ではなく、Lightning – USB-A充電ケーブルから給電を行います。
機能面
「Powerbeats Pro」は、向上した音質やフィット性に加え、機能面も充実しています。
それぞれが独立した完全ワイヤレスヘッドホンになっており、両方または片方ずつでも使用できます。
イヤホンの本体には、それぞれ音量ボタンと「b」ボタンがあり、音楽の再生や着信への対応をボタン操作できます。
また、集中したいときのために、「着信拒否モード」も搭載という、ストイックな方々にぴったりのアイテムに仕上がっています。
付属のケースから取り出すことで電源がオンになり、ケースに戻すとオフになって、充電を開始します。
また、着脱を感知するセンサーを装備しており、耳から外すと自動的に音楽再生が一時停止になり、装着すると再生が始ります。
H1チップ
アップルが開発した「H1チップ」により、iPhoneを操作しなくても「Hey Siri」と呼びかけるだけで、音声アシスタント機能が起動します。
「ビームフォーミング・マイク」とスピーチを感知する「アクセロメータ」を搭載し、周囲の風や環境音の影響を低減するフィルター機能との組み合わせで、スポーツジムやグラウンドのような場所でも、クリアな音声で通話したり、スムースにSiriとやり取りが可能です。
おわりに
「Powerbeats Pro」は、激しい動きでも落ちたりせず、汗や水にも耐えられる仕様で、激しいワークアウトにも耐えられる完全ワイヤレスイヤホンとなっています。
Appleの「AirPods」は、世界で最も売れているワイヤレスイヤホンです。
一方で、「Beats」は、Appleに買収される前から、音質には定評があり、いまでも根強いファンを抱えています。
「Beats」というブランド力に、Appleの技術が加わった「Powerbeats Pro」の発売が、とても楽しみです。
コメント