人気のBluetoothワイヤレ・スイヤホン Outlier インナーイヤーシリーズに、左右ユニットが分離した、完全ワイヤレス・イヤホン「Creative Outlier Air」が登場しました。
完全ワイヤレス・イヤホンは、使ってみれば分かりますが、ほんとうにストレスフリーです。
完全ワイヤレス・イヤホンを使っていて、唯一、不満があるのが連続再生時間くらいです。
バッテリーが切れると、当然、使えなくなります。
そのため、予備のイヤホンが必要だと考えていましたが、「Creative Outlier Air」の連続再生時間は、なんと10時間です。
さすがに10時間以上、連続再生することは、あまりないと思いますので、これ1台で大丈夫そうです。
【関連記事】
完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS「TrueFree+」はコスパ最強!
Creative Outlier Air
Creative Outlier Air
「Creative Outlier Air」は、様々なスピーカーやヘッドホンなどを開発し、ワールドワイドで展開をしている Creative Technology Ltd の日本法人である、クリエイティブメディア株式会社による、2019 年3月末に発売の、左右ユニットが分離した完全ワイヤレス・イヤホンです。
イヤホン本体には、音楽再生、音量調整、音声通話などの操作が可能なリモコンボタンを装備しています。
左右イヤホンの質量は約10g、充電ケースの重量は、約54gとなっています。
音質
「Creative Outlier Air」は、グラフェンダイヤフラム採用のφ5.6mmドライバーを搭載し、音の歪みや不要な振動を抑えた、細やかな高音とリッチな低音による優れたオーディオ性能を実現しています。
Bluetoothのコーデックは「aptX」と「AAC」をサポートし、標準の「SBC」コーディックに比べて高音質再生が可能となっています。
連続再生時間
「Creative Outlier Air」は、イヤホン単体でも、最大約10時間の連続再生が可能です。
また、付属のケースで約20時間分(2回分)の充電が可能で、最大で約30時間動作することになります。(連続再生は10時間)
接続(Bluetooth)
「Creative Outlier Air」の接続インターフェイスは、最新のBluetoothバージョン 5.0を内蔵し、Qualcomm TrueWireless Stereo Plus などの機能により、よりスムーズで途切れにくい、優れた接続性を実現しています。
通信距離は約10mです。
スマートアシスタント
「Creative Outlier Air」では、SiriやGoogleアシスタントに対応するスマートフォンで、ボタンのダブルクリックで、すばやくAIアシスタント機能を呼び出せます。
デュアルボイスコール
「Creative Outlier Air」は、スマートフォンとBluetooth接続して音声通話にも対応しており、左右ペアで使用している場合は、電話の音声が両方のイヤホンより相手の声が再生され、より聞き取りやすい音声通話が行なえます。
防水性能
「Creative Outlier Air」のイヤホン本体は、完全防水ではないものの、IPX5相当の防滴性能を備えています。
トレーニングやフィットネスなどの運動や、雨の日、屋外など水しぶきがかかるようなシーンでも、安心して使用することができます。
なお、付属の専用充電ケースや充電ケーブルは、防滴・防水性能を備えていません。
付属品
「Creative Outlier Air」の付属品には、予備イヤーピース(1ペア)、充電用USBケーブル(Type-C to A)、クイックスタートガイド/保証書などを同梱しています。
販売価格
「Creative Outlier Air」の直販価格は7,980円(税抜)となっています。
そのほかに、送料が500円(税抜) 発生します。
また、10,000円(税別)以上で送料無料となります。
Creative Outlier Air の主な仕様
○ 防滴性能:IPX5相当
○ 重量:約10g(左右イヤホン本体) / 約54g(充電ケース)
○ Bluetooth
・バージョン:Bluetooth 5.0
・プロファイル:A2DP(ワイヤレスステレオBluetooth)
・AVRCP(Bluetoothリモートコントロール)
・HFP(ハンズフリープロファイル)
・コーデック:aptX、AAC、SBC
・通信距離:約10m(見通し距離)
○ ヘッドホン
・ドライバー:5.6mm グラフェン ダイアフラム ドライバー
・周波数特性:20Hz~20kHz
○ マイク
・タイプ:無指向性
・周波数特性:100Hz~10kHz
・音圧感度:-42dBV/PA
○ 電源
・タイプ:内蔵型リチウムイオンバッテリー(左右各イヤホン 60mAh/充電ケース 380mAh)
・電池持続時間:最大約10時間(イヤホン本体) / 最大約20時間分(充電ケース)
・充電時間:約1~2時間
お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社
TEL : 03-3256-5577
FAX : 03-3256-5221
Creative Outlier Air の実力
「Creative Outlier Air」の実力は、実際に使ってみてから、改めてレビューしたいと思います。
おわりに
グラフェンドライバー採用の、完全ワイヤレス・イヤホン「Creative Outlier Air(型番:HS-OTLAR-BK)」は、直販オンラインストア「クリエイティブストア」で限定、購入することができます。
発売は、2019年3月下旬です。
「入荷お知らせ待ち」に、ずっと登録しているのですが、メールに気がついてから注文画面へ行っても、いつも「入荷待ち」になっています。
入荷した分は、すぐに売れ切れてしまうようです。
これまでの多くの「完全ワイヤレスイヤホン」の連続再生時間は、3〜5時間といったところでした。
Apple社の「Air Pods」でも5時間です。
それに対して、「Creative Outlier Air」は、2倍の10時間連続再生となっています。
10時間連続再生できれば、ほぼ充電切れに悩むことはないでしょう。
街を歩いていると、いまでもイヤホンコードを垂らして歩いている人を、たくさん見かけます。
完全ワイヤレス・イヤホンは、今や5,000〜10,000円も出せば、満足のいくものが買えます。
たぶん、高くて買えないというよりは、その利用価値に気がついていないだけなのでしょう。
完全ワイヤレス・イヤホンをまだ利用したことがない人は、ぜひ使ってみて下さい。
すぐに壊れてしまうような安物を買わないかぎり、後悔することはないと思います。
音楽だけでなく、何かをしながらオーディオブックを聴くときにも、完全ワイヤレス・イヤホンは、とても役に立ちます。
【関連記事】
完全ワイヤレスイヤホンの選び方とおすすめ3選【価格・再生時間・性能】

完全ワイヤレスイヤホン【最小】Schatzii「BULLET2.0」 がお洒落!

完全ワイヤレスイヤホン【高音質】 SENNHEISER「MOMENTUM True Wireless」の魅力

完全ワイヤレスイヤホン おすすめ5選!【コスパで選ぶ 1万円以下・2019年】

完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS「TrueFree+」はコスパ最強!
